Follow @GA_Bookshop
新着
再入荷
年間購読
GAシリーズ
和書
雑誌
2018年ベストセラー
DVD・ポスター・ポストカード
建築家・作家別
ビルディングタイプ別
住宅
ランドスケープ/
都市デザイン
マテリアル/構法
色々なデザイン
建築学校出版物・
学生作品集
コンペ/
ヴィエンナーレ
公費・校費での購入に関して
メールはこちら
03-3404-1461
2019年 02月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
今日
PLOT 設計のプロセス展
すべての商品
すべての商品
>
JAPAN-NESS - 1945年以降の日本における建築と都市計画
前の商品
JAPAN-NESS - 1945年以降の日本における建築と都市計画
次の商品
拡大 ( Size : 12 kb )
価格 :
7,800円 (税込)
数量 :
» 再入荷お知らせ申し込み
1回に配送する商品の合計が15.000円(税込)以上で配送料無料(離島除く)
JAPAN-NESS - 1945年以降の日本における建築と都市計画についてつぶやく
2017年9月9日から2018年1月8日までポンピドゥーセンター・メスで開催される展覧会の公式カタログ
1945年の広島・長崎原爆投下以降の現代日本の建築史および都市計画の移り変わりを概観する。安藤忠雄、丹下健三、伊藤豊雄、隈研吾をはじめとする日本を代表する建築家から若手の建築家まで、幅広く作品を紹介。
タイトルのJAPAN-NESSは磯崎新が著書”Japan-ness in Architecture" の中で定義した概念で、絶え間なく変革されていく日本建築の本質、日本らしさを構築するものを表している。
キュレーターは2014年に金沢21世紀美術館で開催された「ジャパン・アーキテクツ 1945-2010」も監修したフレデリック・ミゲルー氏。巻末には植田実、今村創平らのテキストも掲載。
会場構成は藤本壮介設計事務所が担当している。
仏語のみだが、章のタイトルに日本語表記もあり、写真も豊富で構成がわかりやすい1冊となっている。
フランス語
240ページ
230×280mm
2017.9
GA gallery Bookshop/Tokyo Book Center co,.ltd. 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-12-14
HOME
|
会社紹介
|
利用案内
|
会員登録/修正
|
買い物かご
|
注文照会
個人情報保護ポリシー
|
特定商取引法表示