現在表示できません

GA JAPAN 125:PLOT 設計のプロセス2013

2,566(税込)

  • GA JAPAN 125:PLOT 設計のプロセス2013

表紙カバーの色あせ、端々の小さな破れなどのかなりの傷みのある書籍になります。
特集 [PLOT 設計のプロセス]



■特集
[PLOT 設計のプロセス]
日本を代表する建築家14組の最新プロジェクトや設計プロセスを紹介

SANAA 語り手:棚瀬純孝・ユミコ ヤマダ・山本力矢
特別編「パートナー3人が分析するSANAAの設計手法の変遷とは」
方向性を見通してスタディするのか?|図式から空間へ|派手なスタディ模型!?|スタディのキャラクター|「台中市文化センター」のこと

平田晃久 語り手:平田晃久・外木裕子・佐藤桂火
「釜石市災害復興公営住宅(東部地区天神町)」編
 phase1:40戸の集合住宅に掛ける屋根
地形を整える|道と屋根|屋根を掛ける意味|「こども園」に対するダメ出し|ワークショップで問われた前提条件|卓越風への対応|住戸ユニットの考え方|「釜石」のからまりしろ

藤森照信 
特別編 「歴史的ヴォキャブラリーを藤森流に読み替えていく」
藤森照信のスタディの実態|ユーモアと建築的素養の接点を探す|建築が形式化する直前に起こるジャンプ|藤森照信のネタ元を探る

隈研吾 
特別編「都市の空洞化に有効な〈第二の自然〉」
『自然な建築』の後|空洞に開ける孔|負圧が掛かった屋根|iPS的建築と第二の自然

山本理顕 語り手:山本理顕・土岐晃司・玉田誠
「天草市本庁舎」編
 phase1:プロポーザル案
島の市役所を建て替える|スタディでの山本的視点|「三棟」案のポイント|案を決定する根拠|建築の社会性/都市性|地域の拠点となる建物とは

伊東豊雄 
特別編「〈内と外〉や〈内と内〉だけでなく〈外から内へ〉」
公共の仕事を始めた頃|嫌われものだった消防署|やっとできたプログラムの議論|アジアの仕事|外から内へ

前田圭介 語り手:前田圭介
「群峰の森」編
 phase1:初期案から実施案まで
大きい敷地との一体感|前田的思考に戻る?|「本流」の日本建築の学び方|クライアントとの関係|つくり手としての判断

石上純也 語り手:石上純也・丁周磨・小西泰孝
「大学のカフェテリア」編
 phase3:実施設計
草原のような建築の空間性|「カフェ」のスケールが持つ力学的な性質|線から面に変化!|スタディで構造ルールをどう扱うか|数式→パース?|開口率と空間性|コストや現実性への感覚|新しいことを実現すること|鉄板の上の草原

藤村龍至 
特別編「1人の専門家を100人の学生が越えていく」
パブリック・ミーティングという手法|大量設計と政治の組み合せ|パブリック・ミーティングによる実施プロジェクト|四桁の得票|設計や企画の自由を確保するには|「集合知」に「詩」を投影する

日建設計 語り手:勝矢武之
「東亜道路工業本社ビル」編
 phase1:コンペから実施設計まで
オフィスの定石を崩す?|ユニバーサルを捨てる|土木的普遍性|インテリアの感覚の変化=リノベーション?|構造の真実性をどう考えるか

新居千秋 
特別編「真のデモクラシー時代に建築家はどう応えるべきか」
他者を包含するプロセス|複数の意見に応える形とは?|「秋葉区文化会館」の場合|三次元CADによるスタディ

TNA 語り手:武井誠・鍋島千恵・小西泰孝
「上州富岡駅」編
 phase1:コンペ案から実施案へ
最先端追求の気概を継承する|ヒョロヒョロのレンガ柱|ブレースとレンガの捉え方|鉄骨レンガ造|コンペ後の鬩ぎ合い|意匠、構造、使い方が共有できるもの|

CAt 語り手:小嶋一浩・赤松佳珠子
特別編「今こそ、人間の集団が持つ意志を物象化する」
「黒と白」の空間|小さな囁き声に満ちた空間|集積回路との違い|リキッドな流れ|カルティベイトな建築|人間の集団が持つ意志の物象化|CG建築的ジャンプとの差別化

藤本壮介 語り手:藤本壮介
「表参道プロジェクト」編
 phase1:基本設計を中心に
ツルンとした四角いビル|スタディに難航|決定と思ったら、また変更|集中的なスケッチでアイディアを見出す!|建築か装飾か?|何を根拠に決めるのか|普通さと普遍さ



■作品    
ルツェルン・フェスティバル アーク・ノヴァ    アニッシュ・カプーア+磯崎新


■Project    
台中市文化センター    妹島和世+西沢立衛


■時評        
エッセイ
 地球の細道 90    安西水丸


■GA SCHOOL    
「空間のディテール」2    高橋てい一/第一工房
現代の建築家 16「菊竹清訓」 井上章一


■GA広場    
「雲のような様相の地獄組」
隈研吾・佐藤淳秋山弘明・堂園有的
Sunny Hills 表参道

「マンション的なものへのカウンター」
隈研吾・針谷將史
Forest for living    





188 total pages, 68 in color
ISBN978-4-87140-924-7 C1352
2013年11月1日発行

数量

システム商品コード
003005000138
送料について
ご注文総額15,000円(税込)以上の場合送料無料(但し沖縄、離島宛、ポスター等一部商品は除く)

この商品について問い合わせる

Recently viewed items