現在表示できません

建築雑誌 2018年2月号 みんなのけんちく/専門家の社会参加

1,323(税込)

  • 建築雑誌 2018年2月号 みんなのけんちく/専門家の社会参加

002

特集03 みんなのけんちく
Architecture for All

003

インタビュー
「湘南台文化センター」(1990)の
設計プロセス─
権威主義が崩れ始めたころ
長谷川逸子
聞き手:藤村龍至+門脇耕三+吉本憲生

007

年表解説─
設計論編
設計論の系譜にみる「みんなのけんちく」
酒谷粋将

008

年表
「みんなのけんちく」年表

010

インタビュー
「立川市庁舎」(2010)
市民100人で学びながら建替えに参加する
卯月盛夫
聞き手:藤村龍至

012

インタビュー
「みんなの建築」(1993)から
みんなのワークプレイスへ
本江正茂
聞き手:門脇耕三+市川紘司

014

年表解説─
都市計画・まちづくり論編
まちづくりと「みんなのけんちく」は
接続可能か?
中島弘貴

015

特集04 共感の時代の専門家の社会参加
Social Participation of Experts in the Era of Sociempathy

016

インタビュー
新しい価値の創造と公共性の
せめぎ合い─科学技術社会論から考える
藤垣裕子
聞き手:門脇耕三+中島弘貴

018

設計者選定での審査員の役割を考える
公共建築は実験しなければ意味がない
布野修司
聞き手:藤村龍至+石榑督和+中島弘貴

019

公正な審査のための仕組みづくり
深尾精一
聞き手:門脇耕三

020

対話から新しいものをつくる
門内輝行
聞き手:藤村龍至+中島弘貴

021

現場からの報告
「委員会アーキテクツ」による公的デザイン
田中智之

021

専門家の前にひとでありたい
崎谷浩一郎

022

まちづくりのパートナーとして
鈴木亮平

022

漁村の公共性
佐藤布武

建築漫画

000

第2回
みんながいいよね
TAO

連載

技術ノート 第2回

023

私たちにとって「技術」とは?─ある型枠屋のつぶやき
山﨑康造

TABLE OF YOUTH 第2回

024

稚拙な誤読
半田悠人

024

建築─色彩の崩壊と再生
加藤有里

025

「フィクション」から拓かれる「リアル」:課題から都市と社会に接続する
中田寛人

025

歴史の鏡面 あるものとないもの
楊光耀

設計教育の設計 第2回

026

近江から考える設計演習
川井操

学会発 第2回

028

「コロキウム構造形態の解析と創生」が目指す先
熊谷知彦

すごい〇〇! 第2回

030

コンクリートの審判台
本橋仁

youは何しに学会へ? 第2回

030

マンションポエムと建築の語り
大山顕

まい・すぽっと 第2回

031

建物と食べ物
小西泰孝

こんな場所からこんな建築 第2回

031

ベトナムの郊外で住宅を考える
西澤俊理

#建築雑誌 第2回

032

特集を読んで─歴史のなかの『建築雑誌』
五十嵐太郎

032

編集後記
会誌編集委員

数量

システム商品コード
000000005507
送料について
ご注文総額15,000円(税込)以上の場合送料無料(但し沖縄、離島宛、ポスター等一部商品は除く)

この商品について問い合わせる

Recently viewed items